2023年7月18日 / 最終更新日時 : 2023年7月21日 kisokobe これまでの活動 2023年7月 北九州水害ボランティア 九州災害ボランティア 2023 年 7 月 8 日-12 日 (社)神戸国際支縁機構 代表 岩村義雄 毎年繰り返される洪水 2023 年 7 月 10 日,九州北部の水害で […]
2023年4月23日 / 最終更新日時 : 2023年12月3日 kisokobe これまでの活動 「キリスト教と災害」Christianity and Disaster 「キリスト教と災害」 (英文付) “Christianity and Disaster” 完全原稿 ⇒ キリスト教と災害 「災害と聖書の神―貧しい人・幸いである」 The complete manuscript of […]
2022年8月19日 / 最終更新日時 : 2022年9月18日 kisokobe これまでの活動 2022年8月大雨ボランティア 2022年8月大雨ボランティア 丹生(にう)ダム建設 中止地 2022年8月4日~ 4日(金),北陸道を経て,第2次新潟県村上災害に向かう途中,滋賀県長浜にさしかかった。木之本インターチェンジ(IC,滋賀県長浜市)―敦 […]
2021年8月10日 / 最終更新日時 : 2021年9月24日 kisokobe これまでの活動 佐賀水害ボランティア 第5次佐賀水害ボランティア報告 2021年8月14-18日 一般社団法人 神戸国際支縁機構 理 […]
2021年8月6日 / 最終更新日時 : 2022年8月20日 kisokobe これまでの活動 熱海土砂災害ボランティア 熱海土石流 第1次熱海ボランティア報告 2021年7月4日 『クリスチャントゥデイ』(2021年7月6日付) 『クリスチャンプレス』(2021年7月6日付) 『クリスチャン新聞』(2021年7月7日付&8月15日 […]
2021年5月11日 / 最終更新日時 : 2022年8月20日 kisokobe これまでの活動 布良(めら) 災害ボランティア 台風15号・19号 布良(めら) 千葉災害ボランティア 台風15号直後に訪問。19号上陸の時,布良の避難所に訪問。 『クリスチャンプレス』(2019年9月24日付) 千葉県南房総ボランティア報告 第18次千葉災害漁ボランティア 2021 […]
2020年10月7日 / 最終更新日時 : 2021年9月1日 kisokobe これまでの活動 手作りマスク支縁 マスクを海外の貧しい孤児,戦争や被災により夫をなくした独身女性,高齢の独居者に 海外の神戸国際支縁機構の9つの支部から医療品などなかなか地方の集落には届かないので,自分たちがボランティアをして地域の貧者に届けたいとの […]
2020年7月17日 / 最終更新日時 : 2022年8月20日 kisokobe これまでの活動 球磨川(熊本豪雨)ボランティア 球磨川ボランティア募集 救援金募集 農ボランティア 募集 2020年7月4日の災害支縁から,復興支縁にシフト。熊本県相良(さがら)で友田謙吾&町子夫妻から田んぼを提供してもらいました。無農薬,有機の安全なヒノヒカリの田 […]
2020年4月10日 / 最終更新日時 : 2020年4月12日 kisokobe これまでの活動 第106次東北ボランティア報告 第106次東北ボランティア報告 「キリスト教と災害―第106次東北ボランティア報告―」 完全原稿 「第106次東北ボランティア」 英文完全原稿 C […]
2020年3月23日 / 最終更新日時 : 2020年3月23日 kisokobe これまでの活動 農ボランティア 「田・山・湾の復活」 農ボランティア班 季刊誌「支縁」No.1 山本 智也 2012年 2013年 第29次「田んぼアート」コウノトリ 宮城県石巻市沢田 2011年9月,大学3年生の時から,農ボランティアを約 […]