アジア共同体宣言

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2009年9月,民主党を代表とする鳩山由紀夫[1947-]氏が「東アジア共同体」構想を唱道しました。一方,エラスムス平和研究所は,中東など火種がつきない区域を含めてはじめて,戦争,紛争,テロに対応できると考えています。

2010年3月10日

神戸国際支縁機構 (旧神戸国際支援機構) 主幹 岩村義雄Ⓒ
エラスムス平和研究所 設立準備委員会 所長

日本が朝鮮半島を植民地支配したのが100年前。今年は日韓併合の100年の節目に当たる。日本と朝鮮半島は和解したと言えるだろうか。隣国として信頼しておつき合いできているだろうか。今,三つの事柄が障害になっているように思える。

ひとつに「坂の上の雲」が茶の間に浸透しつつあることである。日本近代化を目指して富国強兵を是認する筋書である。大日本帝国主義の美しき栄光の時代を懐かしむドラマである。

ドイツのワイツゼッカー前大統領は,「過去に目を閉ざすものは結局のところ現在にも盲目となる」と言った。ドイツでヒトラーや,ナチを生み出した歴史を称賛するようなことは教育でも一切しない。ところが,日本では,伊藤博文などの近代の人物を英雄視することを無思慮に行なう。文部科学省や大手マスコミも批判力がない。

二つ目に,新たな拝外主義右翼が誕生したことである。1月10日,神戸三宮東遊園地の噴水前広場に約50名が集まった。主催は日本女性の会そよ風関西だが,在特会[日特権を許さない市民の会]が中心である。日の丸を振りながら,「日本国の根幹を揺るがす外国人参政権反対」「外国人から日本を守るぞ」「外人参政権断固反対」とシュプレヒコール。外国人学校の授業中に押し寄せ,ボリュームいっぱいにしたスピーカーで,外国人は出ていけと繰り返し叫んだ。

朝鮮人に対する差別意識は,韓流ドラマなどの影響で払拭されたように思える。ところが,脈々と温存している。朝鮮高校に対して,日本の学校と同じカリキュラムや,どんな子弟も受け入れる学校であるにもかかわらず,高校無償化を除外する制度を国会は打ち出している。脱亜入欧の推進者である福沢諭吉の肖像が一万円札に用いられていることもアジア人権偏見の象徴であろう。

三つ目に,日本人の中には,単一民族という間違った幻想がある。おまけに「日本国民」という表現を好み,盛んに用いる。かつて天皇の名の下に侵略した日本軍国主義の爪痕はアジア・太平洋地域の諸国にいまだに残っている。日本軍「慰安婦」問題や,「強制連行」についても日本政府はなんら誠意ある謝罪と補償をしていない。加害者であるにもかかわらず,自虐史観という論理でくさいモノに蓋をするかのように無関心を装う。国際感覚が無垢なのである。

「善人なをもて往生をとぐ,いはんや悪人をや」をめぐる悪人浄土の思想の空気が日本列島を覆っている。良きにつけ,悪しきにつけ,日本には,真の悔い改めの意識が根付きにくいのではなかろうか。

今こそ戦前,戦時の侵略や差別を悔い改めることが大切であろう。2010年に東アジア共同体を本格的に希求する元年とするのはどうだろうか。主権国家より,憲法で強調されている市民意識を育てていく必要がある。今日,ドイツで盛んに言われるのは,「私たちはヨーロピアン・シュトワイアンである」という表現ある。ドイツ語や,英語にない「シュトワイアン」はフランス語で市民を意味する。ドイツ国民という意識を越えている。

アジア共同体を真剣に目指す場合,欧州共同体EUが直面したジレンマが手本になる。英国王室がアキレス腱になったように,日本の場合,皇室であろう。中国については,自国を世界の中心と考える中華思想。朝鮮半島は,中国や日本から侵され続けた過去の忌まわしい記憶があるため,東アジア共同体への実際的ヴィジョンは持ちにくい。

しかし,地球温暖化,食糧不足,紛争,貧困などの諸問題を同じテーブルについて話し合いで解決することが急務であろう。東アジアはひとつになることによって,共生,連帯していくことにより,真の和平,和解が成就するだろう。

Asian Community Proposal  

March 10, 2010

Kobe International Sustaining Organization [former Kobe International Supporting Organization]
Chief Executive Yoshio Iwamura Ⓒ
Director Establishment Committee of Erasmus Institute of Peace Studies

It was 100 years ago that Japan colonized the Korean Peninsula.  This year marks the 100th year of the Japan-South Korea annexation.  Can we really say that Japan has reconciled with the Korean Peninsula?  Can we say that as neighboring countries, we are getting along with trust in each other?  Now, it can be said that there are three matters which have become obstacles.

First of all, “The Cloud above the Hill” has infiltrated our living rooms.  Aiming for the modernization of Japan, it is an argument which approves of a wealthy nation with a strong army.  It is the drama which longs for the age of beautiful glory of Japanese

Imperialism. Former President Richard von Weizsacker of Germany said, “Closing your eyes on the past will eventually make you blind to the present.” In Germany, the education system does not do anything like praising the history which gave rise to Hitler and the Nazis.  However, in Japan, Hirobumi Ito and other recent people are

indiscreetly considered to be heroes.  The Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology, and the major mass communication have no power of discernment.

The second matter is that a new right wing member, Zaikokukai has been born.  On January 10th at the plaza in front of the Kobe Sannomiya East Amusement Park fountain, 50 people gathered.  They have been advocating yelling in chorus in front of the schools for foreigners during the lessons. Most of the pupils are threatened by

ear-splitting screams through a loud speaker; based on an antiforeigner campaign, “Children of spies, go away!” “Down with foreigners!”

As a result, some of them are afraid to go to school because of the trauma.  It may be thought that the sense of discrimination against the Koreans has been cast aside by the effect of the popularity of Korean television dramas in Japan.  However, it is still preserved unbroken. The Diet proposed legislation to make high school education tuition-free but chosen gakko schools for Korean children are excluded even if they adopt the same curricula as Japanese schools and they are open to the public. The image of Yukichi Fukuzawa, a promoter of the departing from Asia and joining Europe,

is used on the 10,000 yen bill, which is a symbol of prejudice against the rights of Asians.

The third matter is that amongst Japanese, there is the mistaken illusion of being a single race.  In addition, people like and use profusely the expression ‘The People of Japan.’The claw of Japanese Militarism which at one time invaded in the name of the

Emperor still remains in the various countries of the Pacific. The Japanese government has not made any sincere apology or compensation regarding the problem of the Japanese Army ‘comfort women,’ and‘forced transfer.’  Although they are the victimizers, they feign indifference by sweeping it under the rug using the masochistic

history logic.  Their international sense is untouched. “Even the good person attains birth in the Pure Land, how much more so the evil person.” The concept of their isolation covers the Japanese archipelago.  The consciousness of true repentance is not taking root.

Now, more than ever, it is important that Japan repents for the prewar and wartime discrimination and invasion. How about making 2010 the year to begin to earnestly desire a true East Asian Community?   It is necessary for a sovereign nation to nurture public awareness.  Today in Germany, the expression “we are a European Citoyen,” is often used.  ‘Citoyen’ is not English, or German, it is the French word for ‘citizen.’ It surpasses the consciousness of German nationality.   In the case of seriously aspiring toward the Asian Community, the dilemma faced by the European Community EU serves as a model.  Just as the royal family became the Achilles tendon, so it is with the imperial family in the case of Japan. As for China, it is the Chinese thought that their homeland is the center of the world.  Because there is the hideous memory of the Korean Peninsula having a past of continuously being invaded by China and Japan, it is difficult to have a realistic vision of the East Asia Community.

However, there is a pressing need to bring a solution by discussing around the same table the problems of global warming, food shortages, war, poverty, etc. in various countries.  In East Asia, by uniting as one, living together, and solidarity, true peace and reconciliation will be attained.

Follow me!

アジア共同体宣言” に対して1件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です